こんにちは。
今日は、日が暮れる前にお風呂に入ってのんびり中♪
『会社に縛られない女性起業家の生き方』の管理人
ちょいエロIT教師 ANRI(アンリ)です♥
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今日は気になる案件を見つけたのでちょっと調べてみました!
それが、タイから商品を輸入し、それを転売をして稼ぐという
笹川一彦さんの『次世代型タイ輸入ビジネスフリーダムオーナー』です。
謳い文句通り、たった6か月実践するだけで安定した収益が得られる仕組みを構築できるものなのか?
実践するのであればしっかり稼ぎたい!
ということで、内容を調べていきたいと思います。
この記事の目次
「次世代型タイ輸入」Freedom Owner(フリーダムオーナー)とは?

【案件名】「次世代型タイ輸入」Freedom Owner(フリーダムオーナー)
【販売者】笹川一彦
【URL】 https://freedom-owner.biz/opt/lp04/?lid=9d5&aid=38hs
謳い文句をチェックしていきますと、
★実践期間はたった6か月で利益率30%超え
★日本人ライバルゼロ
★3ステップの仕組化による安定自動化ビジネス
★安定した高収益が毎月コンスタントに自動で入ってくる
上記の要は
仕入れ先としてはまで競合が少ないであろうタイで商品を仕入れ、日本で販売するというビジネスモデルのようです。
輸入転売や物販ビジネス系の分野になると思うのですが、果たして初心者でも稼ぐことは可能なのでしょうか?
実際に海外輸入を行う際には、リサーチはもちろんのこと、
関税や送料などあらゆるコストもかかってきますので、そこを計算に入れた上で仕入れをする必要があります。
タイ輸入と一概に言っても、
「具体的にどういうジャンルのタイ製品を仕入れてくるか。」
「継続的に利益の取れる商品をどう見つけてくるか。」
など様々なので、具体的なノウハウもチェックしなければなりませんね。
特定商取引法
運営責任者の加藤行俊について情報を検索してみると
加藤氏は株式会社ワクレボの代表取締役でもあるようです。
株式会社ワクレボについて調べてみると、これまでにもいくつかの情報商材や無料オファーを出しているようですが評判はどれも良くないものばかりでした。
((株)ワクレボHP➡https://wakurevo.co.jp/fba/)
そうなると、今回の案件も信用できるものかどうかは疑問です(^^;)
笹川一彦さんとはどんな人?

ランディングページではプロフィールが紹介されており
南国を遊び場とする61歳のフリーダムオーナー。
大学卒業後、製造会社へ就職しIT部門で長年勤める。
副業で物販ビジネスを実践し、月商10万円を達成し脱サラ。
タイ輸入を実践し現在のフリーダムオーナーのビジネスモデルを確立した。
とのこと。
会社員から輸入ビジネスで独立し、月商300万円近く稼いだ実績があるのだとか。
笹川一彦さんがネットビジネス界に実在しているかどうか検索してみたのですが、それ以上の情報は出てきませんでした。
ということは、本当は稼いでいない、もしくはその方法では稼いでいない可能性もありちょっと怪しいです。
実際にインターネットビジネスの世界では、役者として動画上では喋るが、実際は裏で台本が用意されており、
なんの実績もノウハウも持たない「情報起業家」であるケースが非常に多いです。
正体不明の人からネットビジネスを学ぶことは私としてはリスクが高いと思いますね。
フリーダムオーナーは、どういうものなのか?
ところで『フリーダムオーナー』のビジネスモデルとは、一体どのようなものなのでしょうか?
ランディングページを見てみると…
LINE登録に誘導されます。

LINEに登録すれば10名様限定で参加費無料のセミナーに参加できるとのことなので
実際に登録し、内容をチェックしてみました。
登録すると、ロードマップセミナーへの参加申込みのお知らせが届きました。

開催地は東京。3時間程度のセミナーのようです。
そこでビジネスモデルの詳細が聞けるようですが、
おそらく肝心な稼ぐノウハウについては有料で「本格的なコース」が用意されているのではないかと思います。
このようなパターンで高額な売り込みがされることもあるので注意が必要!
(というかほぼ間違いなく高額サービスの売り込みがあるでしょうね。)
その後、何度もお知らせが届き、セミナー参加者には豪華特典がプレゼントされる等と参加意欲をあおってくるので、参加を検討されている方はしっかりと見極めてほしいです。
タイ輸入のビジネスに関しては、具体的な実績、その他の情報商材や無料オファーは見当たらなかったため詳細は分かりませんでした。
そういう観点からすると信用するのはなかなか難しいでしょうね。
このような案件は、手間をかけず楽して稼げるような魅力的は話ばかりをにおわせ、実際は全く稼げないものを高額で売込んでくることが実に多いです。
転売はやれば稼げるものですが、必ず何らかの作業が必要になってきます。
仕入れをしなければ売れないし、それを繰り返しやり続けなければいけないので
面倒な作業を全て自動化できるという謳い文句に騙されてはいけません。
そして当然のことながら、売れなければ赤字になります(^^:)
商品は保管しておくだけで、だんだんと劣化していきます。
在庫を持ったはいいが、時間が経てば経つほど色褪せたり、汚れたりと商品の価値はだんだん下がってきて売れなくなっていきます。
売れなければ赤字、それが転売の最大のデメリットですね。
株式会社ワクレボは、無料セミナーから高額なスクールに誘導したり高額な情報商材などを販売するという事例がこれまでにあります。
ですので、今回も高額商品を販売することが目的だと思われます。
まとめ
私のこれまでの経験側からお話しすると、
「手間をかけず、楽して高収入!」
といった甘い言葉はまず疑ったほうがイイですね(^^;)
世の中にはいろんな副業がありますし、どれも簡単に稼げるように書かれているのでとっても魅力的に感じてしまうと思いますが見極めるのってとっても難しい。
お金がほしいから始めたのに、お金を払ったはいいが、結局無駄になったということにならないよう注意が必要だということを理解しておきましょう!
全世界オンライン化が加速する今、コンテンツビジネスに取り組もう!
今こうしてANRIのブログにたどり着いてくださったアナタは、
現在、何かしらの副業案件やビジネスの手法をお探しだったり、収益化のヒントを得ようとされているのではないかと思います(^^)
まずお金を稼ぐにあたってとっても大切はことは、
的確に世間や市場のトレンドを掴むことです!
新型コロナの影響により、一部の学校の授業や会社の仕事はオンライン化され、
人々は外で社交活動するのをやめて自宅でZOOM飲み会を始めました。
多くの人が旅行やイベントの予定をキャンセルして、休日も自宅で過ごしています。
アナタも実感されているとは思いますが、
このコロナの危機によって私たちの価値観や生活スタイル、ビジネスのスタイルは大きく変化しました。
具体的には、ほとんどの業種や商品サービスがオンライン化され、人々がネット上で消費活動することに一切抵抗がなくなっています。
そんなパラダイムシフトが今、起きているのです。
そうした背景を受けて、「オンライン教育市場」の分野などはアメリカや欧州でいち早く爆発的成長が既にスタートしていますし、日本でも大きな波が来ようとしています。
そこで重要になってくるのが、先ほども言った
的確に世間や市場のトレンドを掴み
その時代のニューズにあった価値を提供する。
ということなのです(^^)
これをすることができれば収益を生み出せる!!
そして、パラダイムシフトが起きた今、
ニーズは圧倒的に「オンラインのコンテンツ」に集まってきているんです。
エネルギーが集まるところにはお金も集まる(^^)
それだけ、価値があるってことですよね!!
だからこそ、これからWEB上にオンラインコンテンツを仕掛け、
集客から販売に至るまでのフローを仕組み化し、
このゴールデンラッシュに乗っからない手はない!!
そこで最近
ANRIは、あるオンラインビジネスのプロフェッショナルの方と一緒に
コンテンツビジネスの企画を立ち上げました(^^)
これまでアフィリエイト、物販、投資などいろんなノウハウやジャンルに取り組んできたANRIですが、最終的に行き着いたのがこのコンテンツビジネスです(^^)♪
コンテンツビジネスとは・・・
無形のデジタルサービスの販売などを指します。
例えば、電子書籍やオーディオ、動画、究極は宗教やアートなどがそれにあたります。
コンテンツビジネスは、原価が全くかからず利益率もほぼ100%。
高単価の商品でも成約しやすいのが特徴的です。
ネットで月200万以上稼ぐ人たちの大体は、コンテンツビジネスに取り組んでいます。
実践にあたって文章作成やリサーチ作業など、やることはいくつかあるのですが、
今回のコンテンツビジネスは、
初心者さんでも効率よく簡易的に取り組めるように、敷居自体を低くしました!
いち早く、アナタもコンテンツビジネスを完成させて、
一足先にコロナバブルに乗っかってくださいね(^_-)-♥°˖✧
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました!(*´ε`*)チュッ♥